コロコロなすのキーマカレー

野菜の水分だけで作るキーマカレー
まろやかでクセのないひまわり油は、どんな食材とも相性good!
・材料:2人分
・調理時間:25分
材料 | 分量 |
---|---|
ひまわり油 | 大さじ1 1/2 |
牛豚合い挽き肉 | 150g |
なす | 1/2本 |
トマト | 100g |
玉ねぎ | 100g |
にんにく | 1片 |
生姜 | 1片 |
醤油・砂糖 | 各少々 |
ターメリックライス(又はごはん) | 2人分 |
ミニトマト(飾り用) | 2個 |
スプラウト(飾り用) | 少々 |
<調味料A> | |
カレーパウダー | 大さじ1 1/2 |
クミンパウダー | 小さじ1/4 |
レッドペッパー | 少々 |
下準備
・なすとトマトは1㎝角切り、玉ねぎはみじん切り、にんにくと生姜はみじん切りする。
・ミニトマトは4等分に切る。
作り方
- フライパンにひまわり油大さじ1/2を熱し、なすをさっと炒めて取り出す。
- フライパンにひまわり油大さじ1とにんにく、生姜を入れて火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎを入れてじっくり炒める。
牛豚合い挽き肉を加えて炒め、色が変わったらトマト、調味料Aを加えて約10分煮込み、醤油、砂糖で味を調える。 - 器にターメリックライスをよそい、2.を盛り、その上に1.をのせ、ミニトマト、スプラウトを飾る。
ポイント
なすは別で炒めると色よく仕上がり、飾りとして彩りと食感が楽しめます。
秋野菜のグリルサラダ~ハニーマスタードドレッシング~

野菜がたっぷり食べれるグリルサラダです。
ひまわり油で作るハニーマスタードドレッシングは、
クセもなく、ハチミツのやさしい甘味がひきたちます
・材料:2人分
・調理時間:10分
材料 | 分量 |
---|---|
ひまわり油 | 大さじ1 |
かぼちゃ | 150g |
れんこん | 小1/2節 |
小カブ | 1個 |
アスパラガス | 2本 |
パルミジャーノチーズ(粉チーズ) | 適量 |
<調味料A> | |
ひまわり油 | 大さじ1 |
白ワインビネガー(りんご酢) | 大さじ1 |
粒マスタード | 大さじ1 |
ハチミツ | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1/3 |
下準備
・れんこん、小かぶは皮をむく。アスパラガスは根元から1/3くらいまでの皮をでむく。
・かぼちゃゃ、れんこん、小かぶ、アスパラガスは食べやすい大きさに切る。
作り方
- フライパンにひまわり油を熱し、かぼちゃ、れんこん、小かぶ、アスパラガスを焼く。
- ボウルに調味料Aの材料を入れて、よく混ぜ合わせる。
- 器に1.を盛り付け、パルミジャーノチーズ、2.をかける。
ポイント
冷蔵庫にある野菜で代用OK!
チョコスコーン

本場イギリスのスコーンのお共に欠かせないクロテッドクリームが
あるとより“ティータイム”が楽しくなります。
・材料:約10個分
・調理時間:10分
※焼成時間を除く。
材料 | 分量 |
---|---|
ひまわり油 | 50g |
薄力粉 | 200g |
ベーキングパウダー | 4g |
砂糖 | 25g |
塩 | ひとつまみ |
牛乳 | 80ml |
チョコチップ | 40g |
<クロテッド風クリーム> | |
クリームチーズ | 60g |
砂糖 | 10g |
ひまわり油 | 小さじ1 |
下準備
・薄力粉とベーキングパウダーはふるう。
・オーブンは190℃で予熱する。
・天板にクッキングシートを敷く。
・クリームチーズは常温に戻しておく。
作り方
- ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れて混ぜ、ひまわり油を加えて混ぜる。
- 牛乳を加え8割ほど混ざったら、チョコチップを混ぜ合わせてひとまとめにする。
約2㎝厚さに広げ、型抜きし、天板にのせ、190℃のオーブンで約18分焼成する。 - ボウルにクリームの材料を入れて混ぜ合わせ、スコーンに添える。
- 皿に盛り、イングリッシュマフィンの上にベーコン・アスパラガス・3.の順にのせ、ソースをかけて黒こしょうを振る。
ベビーリーフを添える。
ポイント
生地は、あまり捏ね過ぎないようにしましょう
チョコチップの代わりにドライフルーツ、ナッツなどのアレンジOK!
サーモンのかぼすマリネ

まろやかでクセのないひまわり油は、どんな食材とも相性good!
ハチミツを使う事でまろやかになり、優しい甘味とかぼすの酸味が絶妙な美味しさです。
・材料:2人分
・調理時間:10分
※マリネする時間は除く
材料 | 分量 |
---|---|
サーモン(刺身用) | 100g |
玉ねぎ | 1/2個 |
かぼす | 1個 |
タイム | 少々 |
ピンクペッパー | 少々 |
<調味料A> | |
ひまわり油 | 大さじ1 |
かぼす果汁 | 大さじ2 |
ハチミツ | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/3 |
黒胡椒 | 少々 |
下準備
・サーモンは薄くそぎ切りにする。
・玉ねぎは薄切りし、水にさらして水気をしぼる。
・かぼすは薄切りする。
作り方
- ボウルにサーモンと玉ねぎ、混ぜ合わせた調味料Aを加えて和えてマリネし、冷蔵庫で味をなじませる。
- 器にかぼすを敷き、1.を盛り付け、タイム、ピンクペッパーを飾る。
ポイント
サーモン以外のお魚、ホタテ等などアレンジしても美味しくお召しあがりいただけます。
かぼすの代わりに、レモン、すだち等にアレンジOK!